知られざる名曲 第272回 ジョスランの子守歌 / ゴダール
バンジャマン・ゴダール(Benjamin Godard, 1849 – 1895)は 19世紀フランスの作曲家。
オペラ作曲家としての成功を望み、おびただしい数の作品を遺したが、今日ではほとんどが忘れられており、かろうじてサロン小品の作曲家として記憶されているにすぎない。(Wikipediaより)
彼は、4つの歌劇をはじめ、交響曲、管弦楽曲やバレエ音楽、協奏曲、器楽曲、歌曲、演奏会用序曲など膨大な数の作品を遺しました。
今回の、歌劇「ジョスラン」子守歌 も、そのうちの愛すべき1曲です。ピアノ教則本で弾いたことのある方もみえるかもしれません。
■ ジョスランの子守歌 / ゴダール(Benjamin Godard: Berceuse)チェロ&オーケストラ
ジョスランの子守歌
作曲:Benjamin Godard 訳詞:近藤朔風
むごきさだめ 身にあふりて
汝れと眠る 呪われの夜
胸の憂い 夢に忘れん
祈らばや ゆらぐ星のもと
夢のまきまきに あこがれよ み空へ
眠れいとし子よ 眠れ今は小夜中(さよなか)
ああ夢ぞいのち マリアよ守りませ
晩年のゴダールは結核に苦しみ、1892年にコート・ダジュールへ隠棲して1895年にカンヌで死去しました(享年45歳)。
« 知られざる名曲 第271回 サラバンド / タルティーニ | トップページ | 知られざる名曲 第273回 The Power of the Spirit / クリストファー・ティン »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)