知られざる名曲 第275回 ロマンス (遺作) / スクリャービン
ロシアの作曲家 アレクサンドル・スクリャービン( Aleksandr Nikolaevich Skryabin , 1872 - 1915)の、当「知られざる名曲シリーズ」初登場となります。
スクリャービンは現代音楽の先駆者といわれますが、ショパンの音楽に傾倒し、初期の作品は「ロシアのショパン」と呼ばれるようなロマンティックな作風でした。
彼の作品には、エチュード、前奏曲、夜想曲、マズルカなどショパンが用いた多くのジャンルの音楽が含まれています。
この曲の原曲は「ホルンとピアノのためのロマンス」で、主役はホルンでしたが、今回はチェロとピアノ版でお聴き下さい。
■ ロマンス (遺作) / スクリャービン
« 知られざる名曲 第274回 ヴァイオリン協奏曲第5番 イ短調 MS 78 第2楽章 / パガニーニ | トップページ | 知られざる名曲 第276回 ラドロー / ジェームズ・ホーナー »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)