2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 知られざる名曲 第264回 アヴェマリア / シグヴァルディ・カルダロン | トップページ | 知られざる名曲 第266回 りんごの島/ アディンセル »

2024年10月 4日 (金)

知られざる名曲 第265回 Spectrum of Violet / ビル・ダグラス

カナダの作曲家 ビル・ダグラス( Bill Douglas 1944- )の2回目の登場です。もう一度、彼の美しい音楽に浸ってほしいのです。

※ビル・ダグラスの詳しい経歴は、知られざる名曲 第192回 A Place Called Morning / ビル・ダグラス をご覧ください

27953981_s
画像 カナダの夕陽 ACワークス

彼のアルバム「A Place Called Morning(朝と呼ばれる場所)」に、この曲「Spectrum of Violet」は収録されています。

ピアノ、オーボエ、ファゴット、クラリネット、フルート 、チェロによる癒しの音楽です。この曲には、すべてを受け入れる深い愛情と、すべてを許す無償の愛が内包しています。

特にダブルリードの管楽器、オーボエ、ファゴットの優しい旋律と音色に私たちは魅了されるのです。

この路線に沿った ダグラスの創作意欲は、最近の作品に表れています。

参考 2024年 発表作品(一例)

オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏曲第3番
ファゴットとピアノのための平和への祈り
オーボエ独奏のための3つの舞曲
合唱とファゴット四重奏のための3つの地球の歌
オーボエとピアノのためのソナタ第3番
ファゴット四重奏のための祝典ダンス

■ Spectrum of Violet / ビル・ダグラス


音楽は、思いやり、優しさ、強さ、高貴さ、高揚感、喜びなどのポジティブな感情を呼び起こすことができます。

すべての生き物が幸せでありますように。 


ビル・ダグラス ホームページより

« 知られざる名曲 第264回 アヴェマリア / シグヴァルディ・カルダロン | トップページ | 知られざる名曲 第266回 りんごの島/ アディンセル »

音楽」カテゴリの記事

知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事