知られざる名曲 第263回 メロディ / パフムートワ
今回の知られざる名曲は、ロシアの作曲家 パフムートワ( 1929- )の代表作「メロディ」です。
彼女は、日本ではうたごえ運動の時代に「心さわぐ青春の歌」の作曲者として名が知られています。現在94歳。
そして作詞は、詩人でパフムートワの夫 であった ニコライ・ドブロンラヴォフ(1928ー1923)です。
画像 ACワークス
歌っているのは、ロシアのバス歌手 イルダール・アブドラザコフ(1976ー )です。
日本でも人気の世界的オペラ歌手です。
メロディ歌詞一部
あなたは私のメロディー、
私はあなたの献身的なオルフェウスです。
私たちが過ぎた日々、
彼らはあなたの優しさの光を覚えています。
全てが煙のように溶けて消えてしまった
君の声は遠くに消えてしまった...
どうして君は
愛のメロディーを忘れてしまったのか
■ メロディ «Мелодия»/ パフムートワ
哀愁のある曲です。ピアノを弾いている おばあちゃんが作曲者の パフムートワさんです。
渋い魅力の イルダール・アブドラザコフですが、ハンサムな彼が見たい方は必見です。
↓
« 知られざる名曲 第262回 夕べの歌 / ロベルト・シューマン | トップページ | 知られざる名曲 第264回 アヴェマリア / シグヴァルディ・カルダロン »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)