知られざる名曲 第242回 La Melancolie / ジョルジュ・ドルリュー
以前読んだ「あなたは私 私はあなた」(清水義久著)という本。
その本には、こんな一文がありました。
あなたの心には、アインシュタインの、ゴッホの、モーツアルトの、つまり全人類の記憶がそのまま共有されている。 ユングはこれを「集合的無意識」と呼び、宮沢賢治は「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない」と言った。
そう、みんな繋がっている!
今回は、フランスの作曲家 ジョルジュ・ドルリュー(Georges Delerue, 1925 - 1992)の「La Melancolie (直訳=メランコリックへ)」をお聴き下さい。
政治が腐敗する中、庶民の生活は楽ではありません。そして世界中で戦争の悲劇が繰り返されています。
中でもガザ地区で今起きている非人道的行為に心を痛めている人は多いと思います。
この曲を聴いて下さい。
■ La Melancolie / ジョルジュ・ドルリュー
こちらもお聴き下さい。
当シリーズ第229回 メモリーズ・オブ・ミー(ジョルジュ・ドルリュー)
https://manriki358.cocolog-nifty.com/blog/2023/12/post-5667c7.html
« 知られざる名曲 第241回 Luminous Night of the Soul / オラ・イェイロ | トップページ | 知られざる名曲 第243回 フルートソナタ ト長調 / ジュゼッペ・サンマルティーニ »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第285回 美しい夕暮れ / ドビュッシー(2025.01.13)
- 知られざる名曲 第284回 ピアノ三重奏第2番ホ短調第1楽章 / サン=サーンス(2025.01.12)
- 知られざる名曲 第283回 武蔵坊弁慶 オープニングテーマ / 芥川也寸志(2025.01.06)
- 知られざる名曲 第282回 私を離さない愛 / エレーヌ・ハーゲンバーグ(2025.01.01)
- 知られざる名曲 第281回 愛の喜びは露と消え(オーボエ)/モーツァルト(2024.12.29)