2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 知られざる名曲 第213回 希望の種 / ステファン・シカール | トップページ | 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス »

2023年9月 5日 (火)

知られざる名曲 第214回 ラルゴ / ミューレ

イタリアの作曲家 ジュゼッペ・ミューレ (Giuseppe Mule 1885-1951)の美しい小品「ラルゴ」にスポットを当てました。

彼は、20歳でパレルモのベッリーニ音楽院でチェロの学位を取得し、その後 作曲の学位も取得しました。

1903年、学業を終える前に、チェロとピアノのための「ラルゴ」を作曲しました。

この曲は、イタリアの国営ラジオ放送のオープニング曲として使用されました。


Termini_imerese_pan
画像 Wikipediaより

ジュゼッペ・ミューレは、1922 年から1925 年までパレルモ音楽院の院長を務め、その後20年間 ローマのサンタチェチーリア音楽院 の院長も務めました。

彼は国家ファシスト音楽家シンジケートの全国書記であり、ファシスト政権の最も反動的な分野の指導者でした。20年間、彼はあらゆる手段を使ってモダニズムの前衛運動に激しく反対したとされます。

 

彼の作品には、多数の交響曲や室内楽、舞台音楽、7つのオペラ、5 つの映画音楽、オラトリオが含まれます。彼の作品はイタリア民俗主義が浸透したスタイルが特徴ですが、これには海外の資料によると賛否両論あるようです。今日では彼の作品が演奏されることは少ないようです。

しかし指揮者としても活躍して、イタリアで多くのキャリアを積み、同国の一流オーケストラと共演しました。


■ ラルゴ (Largo)/ ジュゼッペ・ミューレ

« 知られざる名曲 第213回 希望の種 / ステファン・シカール | トップページ | 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス »

音楽」カテゴリの記事

知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事