書を再開しました
コロナもあり、しばらく休んでおりましたが、3年ぶりに書を習うことを再開しました。
と言っても、一昨年夏より「己書(おのれ書)」を習っておりますので、下手なりに毛筆には親しんでおります。
おのれ書 2021年10月記事
書を再開することになったきっかけは、先月ある書展で見た ‶流麗な字体” に魅せられたからです。すぐに弟子入りをお願いして5月から習うことになりました。
早速お手本をいただき久しぶりに書きました。もちろん先生のお手本には遠く及びません。
正岡子規の句
薄月夜花くちなしの匂いけり
月明かりがうっすら差す夜 、ふと クチナシ の花の香りを感じた。
と言う句です。情感が漂います。
クチナシは5月下旬から7月半ばに花を咲かせます。
クチナシの香りは、ジャスミンやライラックにも似ているそうです。 春の沈丁花、夏のクチナシ、秋の金木犀と合わせて三大香木と呼ばれています。
そして、クチナシの香りは、夜に強まると言われます。
正岡子規の一句は、月とクチナシの匂いを詠み、夜の風情を感じさせてくれます。
« 知られざる名曲 第199回 オペラ「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド | トップページ | 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール国別出場者(2023.06.18)
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- 名画との出会い「鏑木清方展」(2022.07.11)
- 己書 / お地蔵さんを書く(2022.04.10)
- 知られざる名曲 第115回 風に託そう私の歌/ フランコ・ビクシオ(2022.01.10)