知られざる名曲 第179回 エレジー風ポロネーズ / ノスコフスキ
今回は、ポーランドの作曲家 ジグムント・ノスコフスキ (Zygmunt Noskowski, 1846 - 1909)を取り上げますが、同じポーランド出身のショパンの陰に隠れてでしょうか、彼の名前は日本ではあまり知られていません。
画像 ACワークス(株)
ワルシャワで生まれ、ワルシャワで没した 当時のポーランド音楽界の重鎮ノスコフスキ の「エレジー風ポロネーズ」を ギターデュオでお聴き下さい。(原曲はピアノ曲)
■ エレジー風ポロネーズ / ノスコフスキ

画像 ACワークス(株)
ワルシャワで生まれ、ワルシャワで没した 当時のポーランド音楽界の重鎮ノスコフスキ の「エレジー風ポロネーズ」を ギターデュオでお聴き下さい。(原曲はピアノ曲)
■ エレジー風ポロネーズ / ノスコフスキ
息の合った演奏は、クピンスキー・ギター・デュオ (Kupinski Guitar Duo) です。
来日公演を聴いた方もいらっしゃるかも知れませんが、二人(エヴァ・ヤチンスカ、Ewa Jabłczyńska とダリウス・クピンスキー、Dariusz Kupiński ) の、アイコンタクトを取った演奏はとても素敵です。
曲のタイトルはエレジー(悲しみ)となっていますが、この二人の演奏を聴くと、幸せな気分になれるのです。
« 知られざる名曲 第178回 サルスエラ組曲 / ルイス・コボス | トップページ | 知られざる名曲 第180回 自由の大地 / 服部克久 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第192回 A Place Called Morning / ビル・ダグラス(2023.03.26)
- 知られざる名曲 第191回 NADA TE TURBE(恐れるな煩うな)・ ジャック・ベルティエ(2023.03.23)
- 知られざる名曲 第190回 ラヴェンダーの咲く庭で / ナイジェル・ヘス(2023.03.18)
- 知られざる名曲 第189回 ミリアーノの伝説/アルトゥロ・マルケス(2023.03.10)
- 知られざる名曲 第188回 アカシアの径 / 多田武彦(2023.02.27)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第192回 A Place Called Morning / ビル・ダグラス(2023.03.26)
- 知られざる名曲 第191回 NADA TE TURBE(恐れるな煩うな)・ ジャック・ベルティエ(2023.03.23)
- 知られざる名曲 第190回 ラヴェンダーの咲く庭で / ナイジェル・ヘス(2023.03.18)
- 知られざる名曲 第189回 ミリアーノの伝説/アルトゥロ・マルケス(2023.03.10)
- 知られざる名曲 第188回 アカシアの径 / 多田武彦(2023.02.27)