知られざる名曲 番外編30 Cum dederit / ヴィヴァルディ
初めて見た時、「貞子」かと思いました。
1975年のソビエト映画でタルコフスキー監督の「鏡」。
映像は、この映画で母親を演じた女優マルガリータ(マルガリータ・テレホワ Margarita Terekhova)さんです。
音楽よりインパクトが強いので、先ず映像の話が先行しましたが、本題に入ります。
音楽はヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi/1678-1741)の宗教音楽『ニシ・ドミヌス Nisi Dominus』(RV608)より第4曲「Cum dederit」です。
■ ニシ・ドミヌス(Nisi Dominus)より「Cum dederit」/ ヴィヴァルディ
歌っているのはパリ生まれのソプラノ歌手 サンドリーヌ・ピオー(Sandrine Piau, 1965 – )さん。特にバロックオペラには定評があり、来日経験もある世界的な名歌手です。
※今回は映像を重視して番外編としましたが、音楽は第1級の作品です。
« 知られざる名曲 番外編29 私のお父さん/プッチーニ | トップページ | 知られざる名曲を考察する(17)不安の時代に聴くクラシック »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)