知られざる名曲 番外編26 10月の栄光の日に / シークレット・ガーデン
10月に入って、今朝9時の気温は16℃、さすがに秋らしくなってまいりました。
番外編26回は、「10月の栄光の日に」を聴いて、秋の自然を感じて下さい。
この曲の元は、 シークレット・ガーデン(Secret Garden )という二人組の音楽家によって作られ、韓国でヒットした歌になります。
その題名は「10月のある素敵な日に(10월의 어느 멋진 날에)」
とてもハッピーな気分になれる動画です。7,8年前に初めて視聴してこの歌のファンになりました。
↓
ご参考 https://www.youtube.com/watch?v=99kCzHwdzFQ
今回は、チェロとピアノのデュオでお聴き下さい。チェロの演奏は韓国の人気チェリスト 조윤경(チョ・ユンギョン)です。
■ 10月の栄光の日に / シークレット・ガーデン
もっと秋を感じたい方は
■ 10月の最後の夜を
« 知られざる名曲 第170回 マズルカ Op. 67 No. 4 / ショパン | トップページ | 知られざる名曲 番外編27 讃美歌「主は私の羊飼い」/アーバイン »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第303回 「エレジー」ト短調 Op.44 / グラズノフ(Glazunov)(2025.04.10)
- 知られざる名曲 第302回 粉屋と小川(Der Müller und der Bach)/ シューベルト(リスト編)(2025.03.31)
- 知られざる名曲 第301回 ピアノ三重奏曲 ハ長調 作品29 / ペヤチェヴィッチ(2025.03.29)
- 知られざる名曲 第300回 トリストローザ / ヴィラ=ロボス(2025.03.24)
- 知られざる名曲 第299回 「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」ワルツ / 千住明(2025.03.19)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第303回 「エレジー」ト短調 Op.44 / グラズノフ(Glazunov)(2025.04.10)
- 知られざる名曲 第302回 粉屋と小川(Der Müller und der Bach)/ シューベルト(リスト編)(2025.03.31)
- 知られざる名曲 第301回 ピアノ三重奏曲 ハ長調 作品29 / ペヤチェヴィッチ(2025.03.29)
- 知られざる名曲 第300回 トリストローザ / ヴィラ=ロボス(2025.03.24)
- 知られざる名曲 第299回 「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」ワルツ / 千住明(2025.03.19)