知られざる名曲 番外編29 私のお父さん/プッチーニ
世にも珍しい "鳥の演奏家" が今回の主役です。
曲は、イタリアの作曲家 プッチーニの歌劇「ジャンニ・スキッキ」のアリア「私のお父さん O mio babbino caro」です。
歌劇の舞台となったフィレンツェ 画像ACワークス(株)
■ 私のお父さん/プッチーニ( Puccini 1858 - 1924)
鍵盤の光ったところを、くちばしでつつくだけのようですが、ちゃんと曲になっているので驚きです。
ちなみにキーボードはヤマハ製です。
■ 猫のピアニスト
少し古い動画ですが、何と猫のピアニストがいました。初めて見る映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=zeoT66v4EHg
後半、だんだんピアニストらしくなります。
ちなみにピアノはヤマハ製です。
« 知られざる名曲 番外編28 交響的幻想曲 イ短調 Op. 21「Genesis」/ AIVA | トップページ | 知られざる名曲 番外編30 Cum dederit / ヴィヴァルディ »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第228回 「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲 / ヒメネス(2023.12.07)
- 知られざる名曲 第227回 輝ける日々テーマ曲 / 羅 大佑(ルオ・ダーヨウ)(2023.12.03)
- 有名クラシック曲 極上編 No.2 ノクターン20番ハ短調遺作 / ショパン (2023.12.01)
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第228回 「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲 / ヒメネス(2023.12.07)
- 知られざる名曲 第227回 輝ける日々テーマ曲 / 羅 大佑(ルオ・ダーヨウ)(2023.12.03)
- 有名クラシック曲 極上編 No.2 ノクターン20番ハ短調遺作 / ショパン (2023.12.01)
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)