知られざる名曲を考察する(15)名曲との出会いが人生を変える
この世は出会いの連続です。
新しい人との出会い。
新しい場所との出会い。
新しい味との出会い。
新しい小説との出会い。
新しい絵画との出会い。
そして、
新しい音楽との出会い。
中島みゆきの「一期一会」という歌の出だしは、
見たこともない空の色
見たこともない海の色
見たこともない野を超えて
見たこともない人と会う
とありますが、
聴いたこともない音楽との出会いは、とても感動的です。
おかげさまで、この「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」シリーズは 150回を迎えることが出来ました。
もし1曲でも、皆様の心の琴線に触れるものがあれば、こんな嬉しいことはありません。
その1曲があなたの人生を変えるからです。
音楽に癒され、勇気をもらい、深い感銘の中で人生の意義を知り、生きる尊さに気づくのです。
これからも「名曲との出会い」の旅を続けて参ります。お引き立てお願いいたします。管理人
- 知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ 1
- 知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ 2
- 知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ 3
- 知られざる名曲の宝庫を開ける 番外編(更新中)
« 知られざる名曲 番外編21 地球星歌/ミマス | トップページ | 知られざる名曲 番外編22 愛は面影の中に / イワン・マッコール »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)