知られざる名曲 第141回 シャコンヌ / ヴィターリ
シャコンヌと言えば、バッハの「シャコンヌ」が一番有名です。
※正確には、バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV. 1004」の 終曲「シャコンヌ」
今回登場するヴィターリ(Tomaso Antonio Vitali、1663- 1745 伊)のシャコンヌは、バッハと並び有名な曲ですが、演奏機会も少なく、意外と知られていないのは残念です。
しかし一方で、このシャコンヌはバロック期の作品にもかかわらず、ロマン派のような表情豊かな音楽に溢れており、もしかしたら偽作ではないかという説もあります。
真偽のほどは定かでありませんが、それほどヴィターリのシャコンヌは魅力に満ちた名品と言わねばなりません。
■ シャコンヌ(chaconne)/ ヴィターリ(vitali)
演奏は、フィラデルフィア出身の韓国系アメリカ人 サラ・チャンさん。
演奏はもちろん、美しい映像も魅力です。
« 知られざる名曲を考察する(14)名曲の宝庫は何処に | トップページ | 知られざる名曲 第142回 霧が晴れていく/ ニールセン »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- 知られざる名曲 第195回 訣別のワルツ/ヨーゼフ・ランナー(2023.04.28)