知られざる名曲 第135回 弦楽四重奏「豪傑たちの黄昏」/ 天野正道
「音楽を聴き、演奏するのは楽しいが、それをゼロから創ることは、もっと楽しい」天野正道
http://www.adnet-sakigake.com/kyo/interview/amano/amano.html
久々に日本人の作曲家にスポットを当てました。
天野 正道(あまの まさみち、1957 - )は、日本の作曲家、編曲家。秋田県秋田市出身。国立音楽大学に進学し、在学中よりクラシック音楽、現代音楽はもとより、ジャズ、ロック、民族音楽から歌謡曲まで幅広い活動をはじめる。1982年に同大学院作曲専攻創作科を首席で修了。(Wikipediaより)
具体的な作曲ジャンルは、アニメ・ゲーム・映画音楽から、交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽などです。
この曲は横山光輝原作のアニメ『ジャイアントロボ -地球が静止する日』の音楽です。
演奏はポーランドのワルシャワ弦楽四重奏団です。
■ 弦楽四重奏「豪傑たちの黄昏」String Quartet No. 1 "Twilight of the Heroes/ 天野正道
悲しいけれども、ため息が出るほど美しい。
悲しいけれども、高貴な光に満ちている。
« 知られざる名曲 第134回 白詰草の丘で / ウォン・ウィンツァン | トップページ | 知られざる名曲 第136回 嘆きの谷/カール・ジェンキンス »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第228回 「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲 / ヒメネス(2023.12.07)
- 知られざる名曲 第227回 輝ける日々テーマ曲 / 羅 大佑(ルオ・ダーヨウ)(2023.12.03)
- 有名クラシック曲 極上編 No.2 ノクターン20番ハ短調遺作 / ショパン (2023.12.01)
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第228回 「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲 / ヒメネス(2023.12.07)
- 知られざる名曲 第227回 輝ける日々テーマ曲 / 羅 大佑(ルオ・ダーヨウ)(2023.12.03)
- 有名クラシック曲 極上編 No.2 ノクターン20番ハ短調遺作 / ショパン (2023.12.01)
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)