知られざる名曲 第105回 映画「Smuga cienia」 /キラール
2回連続で、ヴォイチェフ・キラール (Wojciech Kilar、1932 - 2013)の映画音楽を選びました。
1976年のポーランド映画「Smuga cienia」は、海洋小説で有名なイギリス作家 ジョセフ・コンラッド(1857-1924)の小説『シャドウ・ライン(The Shadow Line)』を原作とした映画です。
若き船長の極限状態での試練を描く、ジョセフ・コンラッドの自伝的傑作と言われています。
ジョセフ・コンラッド
この動画の映像は映画とは関係ありませんが、国際宇宙ステーションから見た美しい地球が、キラールの感傷的な音楽にマッチして素晴らしいコラボレーションを感じます。
■ 第105回 映画「Smuga cienia」音楽/ヴォイチェフ・キラール
「かけがえのない地球(Only One Earth)は、ストックホルム会議の公式スローガンです。
■ 映画に関心のある方は ↓ (日本語字幕なし・1時間40分)リンク切れご容赦下さい
https://zaq2.pl/video/pyffz
« 知られざる名曲 第104回 Tredowata(ハンセン病)ワルツ/キラール | トップページ | 映画「クレッシェンド 音楽の架け橋」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)