知られざる名曲 第104回 Tredowata(ハンセン病)ワルツ/キラール
今回は、1976年公開のポーランド映画「Tredowata(ハンセン病)」より、劇中使用曲のワルツを取り上げました。
ハンセン病を題材にした映画は多く、「砂の器」「もののけ姫」、海外では「ベンハー」などがありますが(Wikipedia 当該項目)どの映画も音楽が素晴らしいと言えます。
この曲を書いたのは、ヴォイチェフ・キラール (1932 - 2013)、ポーランドの現代音楽・映画音楽の作曲家です。
交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽、声楽曲、ピアノ曲などクラシックの他、ハリウッド映画の主題曲なども多く手がけました。
■ 第104回 映画「Tredowata(ハンセン病)」ワルツ/キラール(Wojciech Kilar)
女性指揮者の流麗な指揮が印象的です。
どこかのユースオーケストラでしょうか、指揮と一体化した優雅な演奏です。
↓ 是非ご覧ください。よりこの曲が楽しめます。
■ 映画のワンシーン
https://www.youtube.com/watch?v=737uVSj3gJQ
■ ピアノによる演奏(ワルツ映像付き)
https://www.youtube.com/watch?v=tM4w9aNrl80
« 知られざる名曲 第103回 「悲しみよ去りゆけ」による変奏曲/ショパン | トップページ | 知られざる名曲 第105回 映画「Smuga cienia」 /キラール »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)