知られざる名曲 番外編5 ハレルヤコーラス/ヘンデル
番外編5曲目は、誰もが知っている ヘンデルの「ハレルヤコーラス」です。
何故、知られざる名曲の番外編にランクインしたかは、動画を見れば分かります。
■ 知られざる名曲 番外編5 ハレルヤコーラス/ヘンデル
クラシック音楽は敷居が高いと言う人がいますが、こんなに楽しい見せ方(魅せ方)があるのです。
この動画は800万回以上も再生されています。何度見ても笑えますが、視覚的に音楽の特徴が分かります。
音の高低や、音の長さ、音楽の進行形など、知らず知らずのうちに「メサイヤ」の構造が分かるのです。
このプラカード方式を最初に考えた人に敬意を表します。
これは、知られざる名曲ではなくて、知られざる「名パフォーマンス」と呼ぶべきでしょう。
« 知られざる名曲 番外編4 天国への階段/レッド・ツェッペリン | トップページ | コロナウイルス狂騒曲の行方(No.33) »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- 知られざる名曲 第195回 訣別のワルツ/ヨーゼフ・ランナー(2023.04.28)