知られざる名曲 第70回 ダンス・ウィズ・ウルブズ/ ジョン・バリー
作曲家 マーラーは、天国を見ています。それは、この「交響曲第5番 アダージェット 」を聴けば分かります。
実はもう一人、天国を見てきた作曲家がいます。
このシリーズ2回目の登場、ジョン・バリーです。
(※1回目の登場 第22回 映画「ある日どこかで」(Somewhere in Time) ジョン・バリー )
今回は、ジョン・バリーが音楽を担当したアメリカ映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」をご紹介します。
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(Dances with Wolves)は、南北戦争時代のフロンティアを舞台に、スー族の女性と愛し合いインディアンと共に生きた元北軍中尉の、数奇な運命と大自然との交感を壮大なスケールで描いたアメリカ映画(1990年)です。
監督・主演・製作はケビン・コスナー。第63回アカデミー作品賞ならびに第48回ゴールデングローブ作品賞受賞作品です。
■ 第70回 ダンス・ウィズ・ウルブズ/ ジョン・バリー
この音楽には天国的な美しさがあります。
現代人が一番求めている「心の平安」を感じる音楽です。
今までご紹介した記事を、第1回から順に並べて見やすくした「知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ」を、アーカイブとして公開(順次更新)しております。是非ご参照下さい。
知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ
« 知られざる名曲 第69回 映画ブラザーフッド / イ・ドンジュン | トップページ | 知られざる名曲 番外編 Misirlou(ミシルルー)/ギリシャ伝承曲 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第217回 マドリガル / ゴーベール(2023.09.24)
- 知られざる名曲 第216回 バンドネオン協奏曲第3楽章 / ロベルト・ディ・マリーノ(2023.09.17)
- 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス(2023.09.08)
- 知られざる名曲 第214回 ラルゴ / ミューレ(2023.09.05)
- 知られざる名曲 第213回 希望の種 / ステファン・シカール(2023.08.25)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第217回 マドリガル / ゴーベール(2023.09.24)
- 知られざる名曲 第216回 バンドネオン協奏曲第3楽章 / ロベルト・ディ・マリーノ(2023.09.17)
- 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス(2023.09.08)
- 知られざる名曲 第214回 ラルゴ / ミューレ(2023.09.05)
- 知られざる名曲 第213回 希望の種 / ステファン・シカール(2023.08.25)