知られざる名曲 第73回 三国志・英雄たちの夜明け/ 横山菁児
今回は、日本の作曲家 横山菁児(よこやま せいじ、1935-2017)の2度目(1度目はココ )の登場になります。
映画「三国志」は、1992年から1994年に公開されたシナノ企画製作、東映配給の日本のアニメ映画三部作です。当時15億円の制作費と10年の歳月をかけて製作されました。
三国志の舞台 武漢 https://m.chinatrip.jp/wuhan/service/opwh03/
「三国志」とは、中国の後漢末期から三国時代にかけて群雄割拠していた時代(180年頃 - 280年頃)の興亡史であり、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国が争覇した、三国時代の歴史書でもあります。
■ 第73回 三国志・英雄たちの夜明け/ 横山菁児
雄大な音楽です。滔々と流れる大河のような曲です。
どこか懐かしく、悲しく、宿命の中に生きる人々に思いを寄せるような温かさも感じます。
しかし何と言っても、メロディラインが美しく耳から離れません。
« ショパンコンクール始まる! | トップページ | 知られざる名曲 第74回 プレリュード/ショスタコーヴィチ »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)