知られざる名曲 第49回「交響曲第1番」序曲/关峡(GUAN XIA)
初めて中国(中華人民共和国)の作曲家が登場します。
关峡(GUAN XIA 1957-)は、中国の現代音楽作曲家です。日本では全く名前が知られていませんが、彼は北京の中央音楽学院(東京芸大と協定校)を卒業、常に第一線で、交響曲、ピアノ協奏曲、オペラ、そして中国音楽史上初のレクイエム(2008年の四川大地震追悼)を書き上げ、最近まで中国国立交響楽団の音楽監督を務めました。
画像 ACワークス(株)
今回ご紹介する「交響曲第 1 番序曲」は、交響的バラード「悲しみの夜明け」を再構成した楽曲で、中国の発展に献身的に尽くした先駆者たちへのオマージュを情熱的に表していることから、中国ではクラシックコンサートの人気曲とのことです。
作曲家の关峡(GUAN XIA)氏についても、作品についても資料が乏しく、当ブログとしても勉強不足ですが、この曲は間違いなく「知られざる名曲」です。
■ 第49回 「交響曲第1番」序曲 关峡(GUAN XIA)
悠久の時の流れを感じさせるスケールの大きな音楽と、美しい旋律。
演奏は、エン・シャオ (Shao, En) 指揮、中国歌劇舞劇院管弦楽団、一流オーケストラです。
曲は前半に、激動の時代と輝かしい発展が巧みに描かれクライマックスが築かれますが、後半はオーボエの穏やかな旋律、それに続くヴァイオリンソロに現れる中国的な旋律がゆるやかに奏でられ、やがて栄光の時を迎えるように壮大に終曲します。
今までご紹介した記事を、第1回から順に並べて見やすくした「知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ」を、アーカイブとして公開(順次更新)しております。是非ご参照下さい。
知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ
« 知られざる名曲 第48回 エル・シド 愛のテーマ/ミクロス・ロージャ | トップページ | 知られざる名曲 第50回 River Flows In You/ Yiruma(イルマ) »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)