2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« コロナウイルス狂騒曲の行方 (No.24)議論百出 | トップページ | コロナウイルス狂騒曲の行方 (No.25) »

2021年5月12日 (水)

知られざる名曲を考察する(4)有名作曲家の知られざる曲

ずらりと並んだ有名作曲家。
この回は、有名作曲家の「知られざる名曲」にスポットを当ててご紹介しましたが、皆様は何曲ご存じだったでしょうか?

31.ロベルト・シューマン(1810 - 1856)ドイツ
32.アントニオ・ヴィヴァルディ(1678 - 1741)イタリア
33.ジョアキーノ・ロッシーニ(1792- 1868)イタリア
34.ピョートル・チャイコフスキー(1840 - 1893)ロシア
35.セルゲイ・ラフマニノフ1873 - 1943)ロシア
36.ジャック・オッフェンバック(1819 - 1880)ドイツ
37.ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(1906 - 1975)ソビエト
38.ジョルジュ・ビゼー( 1838 - 1875)フランス
39.ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685 - 1750)ドイツ
40.フランツ・シューベルト(1797 - 1828)オーストリア


バロック、ロマン派(青字は近現代)を中心に、良く知られた正統的なクラシック作曲家ばかりです。
しかし、名前は知られていても、今回初めて聴く曲もあったと思います。そこがクラシック音楽の奥深いところです。

当ブログ「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」は、あまり知られていない作曲家はもちろん、有名な作曲家についても、隠れた名曲があれば、ご紹介させていただきます。例えば、モーツァルト、ベートーヴェン、ドヴォルザーク、メンデルスゾーン、リストなどです。どうぞご期待下さい。

Photo_20210512205701

尚、今までご紹介した記事を、第1回から順に並べて見やすくした「知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ」を、アーカイブとして公開(順次更新)しております。是非ご参照下さい。

知られざるクラシック名曲の宝庫を開けるシリーズ


« コロナウイルス狂騒曲の行方 (No.24)議論百出 | トップページ | コロナウイルス狂騒曲の行方 (No.25) »

音楽」カテゴリの記事

知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事