知られざる名曲 第29回 Позови меня тихо по имени (名前でそっと呼んで下さい)/マトビエンコ
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
今回は男声合唱です。
素晴らしい合唱は、歴史ある ステレンスキー修道院 聖歌隊(モスクワ)です。
作曲は、イゴール・マトビエンコ(1960- )、モスクワ生まれのロシアの作曲家で、2020年には「ロシア連邦の名誉ある芸術家」に選定されました。
マトビエンコは、2014年のソチ冬季五輪で、開会式 と閉会式の音楽プロデューサーを務めましたが、その時登場したのが「ステレンスキー(Sretensky)修道院 聖歌隊」です。 ※ご参考 当ブログ 音楽からみたソチ五輪開会式
この曲は宗教曲ではありません。
しかし、この荘厳さには圧倒されるでしょう。
マトビエンコは、現代の若者が好むヒップホップやラップなどのジャンルを否定し、あくまでも芸術性を求めました。
■ 第29回 Позови меня тихо по имени (名前でそっと呼んで下さい) イゴール・マトビエンコ(Matvienko)
曲はバイカル湖のように深く、アカペラの合唱はフルオーケストラに匹敵する迫力です。
聖歌隊の歴史と伝統に敬意を表し、ミューズの神に感謝いたします。
« 知られざる名曲 第28回 "La Bella Cubana" (美しいキューバ娘)/ジョセフ・ホワイト) | トップページ | 映画「太陽とボレロ」制作決定 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)