知られざる名曲 第3回 ギター小協奏曲イ短調/バカリッセ
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
ギター発祥の地スペインの作曲家 サルバドール・バカリッセ は、ピアノ曲、室内楽、オペラ、ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲などクラシックの曲を数多く残しましたが、この「ギター小協奏曲イ短調」(1952年)が代表曲と言えます。
日本では、ギター協奏曲と言えば「アランフェス協奏曲(ロドリーゴ曲)」(特に第2楽章)が人気ですが、この曲も旋律の美しさでは際立っています。
■ 第3回 「ギター小協奏曲イ短調」サルバドール・バカリッセ (1898年 - 1963年)
もし時間の無い方は、頭から1分30秒ほどの箇所から視聴して下さい。
もう、ムードミュージックのような感傷的な音楽です。
« 知られざる名曲 第2回 1492. CONQUISTA DEL PARAISO/ヴァンゲリス | トップページ | セルフヒーリング倶楽部 ❾「最高のウォーキングはこれだ!」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)