知られざる名曲 第17回 「くちづけの伝説」間奏曲/ソウトゥーリョ&ベルト
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
今回は、 サルスエラ の名作「くちづけの伝説」(初演1924年)から間奏曲です。
※ “サルスエラ” は人の名前ではありません。
17世紀にマドリッドで発祥した スペインの音楽劇でオペレッタに近いものです。その昔、王室の離宮、サルスエラ宮殿で行われていたので、“サルスエラ”と呼ばれるようになりました。
スペイン東北部カタルーニャ地方の郷土料理(地中海の新鮮な魚介をたっぷり使ったブイヤベースのようなもの)も、“サルスエラ” と呼ばれていますので、言葉はご存じの方も多いと思います。
作曲は、レベリアーノ・ソウトゥーリョ(Reveriano Soutullo) (1880-1932)と、フアン・ベルト (Juan Vert) (1890-1931) の二人です。二人とも日本ではマイナーな作曲家ですが、このサルスエラの大成功で郷里では有名になりました。
■ 第17回 サルスエラ 「くちづけの伝説」間奏曲
うねるような豊かな曲想が魅力の間奏曲です。
後半には大きなクライマックスを築きますが、ソロヴァイオリンが抒情的に歌って終曲します。
わずか4分弱の曲中に、スペイン音楽の持つ多様性と深い感情表現をみることが出来ます。
« 知られざる名曲 第16回 バラのワルツ/ エフゲニー・ドガ | トップページ | 知られざる名曲 第18回 恋の繰り言(くりごと)/ジャン=フィリップ・ラモー »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)