知られざる名曲 第7回 パヴァーヌとジーグ/ウィリアム・バード
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
ウィリアム・バードは、イングランドで活躍したルネサンス時代(15世紀後半~17世紀初頭) の作曲家です。
カトリックの礼拝堂の一員として教会音楽の名作を残しましたが、エリザベス1世の庇護のもと、イギリスの音楽の父として国民から敬愛されてきました。
数多い作品から、今回はアレンジの優れたオーケストラ曲を選んでみました。
■ 第7回 ソールズベリー伯爵「パヴァーヌとジーグ」 ウィリアム・バード/William Byrd(1543-1623※諸説あり)
ソールズベリー伯爵(英:Earl of Salisbury)とは、イングランド貴族の伯爵位の一つ。過去に5回創設されています。
「パヴァーヌとジーグ」とは舞曲の一種です。
この動画は、「音の魔術師」の異名を持つ。レオポルド・ストコフスキーが編曲・ 指揮をして、ロンドン交響楽団が演奏(1974年)したものです。
弦楽器の重厚なハーモニーと柔らかい管楽器が織りなす極めて「格調の高い音楽」が私たちの傷ついた心を満たしてくれるのです。
« 知られざる名曲 第6回 Tango (タンゴ)/ Schnittke(シュニトケ) | トップページ | セルフヒーリング倶楽部 ❿ナッツの効果は本物か »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第184回 ファントム・メロディ / ケテルビー(2023.02.01)
- 知られざる名曲 第183回 ここは素晴らしい場所(チェロ版) / ラフマニノフ(2023.01.17)
- 知られざる名曲 第182回 間奏曲第1番 / ポンセ (2023.01.16)
- 知られざる名曲 番外編32 ヴァイオリンソナタ 第1楽章/ エックレス(2023.01.15)
- 知られざる名曲 番外編31 You're In My Chair(美しく青きドナウ)/ 歌う猫たち(2023.01.02)