知られざる名曲 第10回 キャプテンハーロック ~ FOR THE LOVE OF MANKIND /横山菁児
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
第10回目の今回は、日本の作曲家で最もロマンティックな旋律を書いた 横山菁児(よこやま せいじ)を選びました。ここで初めて日本人作曲家の登場です。
広島市出身(1935-2017)ですが、原爆投下時は引っ越し先の呉市にいて難を逃れました。ただ、原爆のきのこ雲は見えたそうです。小学校5年の夏でした。
国立音楽大学作曲科卒業後は、テレビドラマやアニメ音楽を多く手がけましたが、スケールの大きなオーケストラ曲、合唱曲も多く、旋律の美しさは定評があります。

国立音楽大学作曲科卒業後は、テレビドラマやアニメ音楽を多く手がけましたが、スケールの大きなオーケストラ曲、合唱曲も多く、旋律の美しさは定評があります。

■ 第10回 キャプテンハーロック ~ FOR THE LOVE OF MANKIND (愛、そして平和への祈り) ~
交響組曲「宇宙海賊キャプテンハーロック」は、松本零士原作のアニメで、1978年から79年にかけて放映されました。
甘いメロディは、ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」の 第18変奏曲や、ポールモーリアの「蒼いノクターン」に匹敵するほどです。
« セルフヒーリング倶楽部 ⑪ 貧乏ゆすりのススメ | トップページ | 知られざる名曲を考察する(1)いよいよスタートした新シリーズ »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)