知られざる名曲 第2回 1492. CONQUISTA DEL PARAISO/ヴァンゲリス
知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける
今回は、ギリシャの作曲家 ヴァンゲリスが1992年に作った「1492 パラダイスの征服」です。
1492年と言えば、コロンブスのアメリカ大陸発見の年ですが、この曲はその映画音楽「新大陸発見/コロンブスのテーマ」としてヨーロッパで大ヒットしました。その意味で、「知られざる」とは言い難いのですが、日本では演奏機会も少なくあまり知られていません。
クラシック音楽と映画音楽には何の隔たりもありません。
もしベートーヴェンの時代に映画があったら、ベートーヴェンも映画音楽を作っていたと思います。
実際、20世紀のソ連時代を代表する作曲家 ショスタコーヴィチ は、分かっているだけでも38曲もの映画音楽を作っています。
そして、イタリアの映画音楽作曲家 エンニオ・モリコーネ や ニーノ・ロータ は忘れられない名曲を作りましたが、どれもクラシックの名曲に勝るとも劣らない素晴らしい曲ばかりです。
ヴァンゲリスのこの曲も、立派な合唱付きの管弦楽曲です。是非聴いてみて下さい。
■ 第2回 「1492. CONQUISTA DEL PARAISO(パラダイスの征服)」
VANGELIS ヴァンゲリス( 1943- )
この曲は、以前当ブログ で一度紹介しております。
高揚感を引き出す3拍子ボレロのリズムに乗って、合唱が厳かに歌い出しますが、このメロディには高い格調を感じます。世界中でコロナが猛威をふるう中、この曲を聴いていると、「人類の尊厳」にも似た崇高な意識が芽生えてくるのです。
■ ヴァンゲリス氏は、2022年5月17日に亡くなりました。死因は明らかではありませんが、ギリシャ紙によると、新型コロナウイルスの治療を受けていたフランスの病院で亡くなったとのことです。享年79歳。ご冥福をお祈りします。
« 映画「ファンタジア」クラシックとアニメの融合 | トップページ | 知られざる名曲 第3回 ギター小協奏曲イ短調/バカリッセ »
「知られざるクラシック名曲の宝庫を開ける」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)