絵になる写真
北海道には梅雨がありません。この時期はベストシーズンで、特にラベンダーが見ごろのようです。
ラベンダーは、美瑛町や富良野が有名ですが、その北海道美瑛町で、友人の友人がペンションを経営しています。
昨日、そのペンションのホームページを見たら、ブログに素敵な1枚の写真がありました。
さわやかなラベンダー畑で、ハープを奏でる女性。
画面から、風とともに音楽が聴こえてきそうです。
本当に絵になる写真です。ありがとうございました。
九州から中部、関東、東北まで、じめじめした梅雨の真っ只中にあって、この写真に救われました。
そのペンションの名は、旅人宿「給食室」。
小学校で給食のおばちゃんだったオーナーさんが始めたから「給食室」だそうです。
このペンションのブログには、ほかにも絵になる写真がいっぱいありました。
※オーナー様にはお断りもせず当ブログに掲載しましたことご了承下さい。壺中日月長
■ ご参考 同じ美瑛町のオープンガーデンオルテの丘
« 映画「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」 | トップページ | ドラマ「半沢直樹」の魅力に迫る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)