2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 黒川問題 救いようのない日本 | トップページ | 日本は法治国家なのか »

2020年5月24日 (日)

コロナ禍に考える「健康」の意味

コロナが収束に向かっていますが、治療薬もワクチンもない中、第2波・第3波が来ると脅かされて、まだ多くの人は外出を自粛中だと思います。
そしてこの数か月、ストレスが溜まり、運動不足で「コロナ太り」した方も多いと思います。あらためて「健康」について考えてみることにしました。


一般的に、健康とは =「身体が健康である」を意味します。すなわち病気でない状態のことです。しかし、WHO(世界保健機構)は、健康の定義を英語で次のように発表しています。


■ WHOのいう「健康」とは

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

訳1. 健康は、完全な身体的、精神的、社会的幸福の状態であり、単に病気や虚弱がないことではありません。(翻訳ソフト)

訳2. 健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが
満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)

訳3. 健康というのは病気でないということではない。仕事に満足し、家庭にうれいなく、いつでも前向きの姿勢でなにごとにも取り組めるような精神および肉体状態であるということをいう。(調剤薬局等に掲げてあるプレート)

すなわち、健康には、1.肉体的健康 2.精神的健康 3.社会的健康があり、その3つが揃ってはじめて「健康」と言えるわけです。 
 


心身の健康は分かりますが、この「社会的健康」とは、いったいどういう意味でしょう?

人から必要とされ、生きがいを感じ、家庭や社会の中に自分の居場所があることだそうです。

協会けんぽのホームページでは、「社会的健康」に加え「生活面での健康」を唱えています。(以下図)

0311_01
全国健康保険協会(協会けんぽ)

健康と一口に言っても、結構意味が深いようです。確かにそうかも知れませんが、この3~4条件を完全に満たす日本人はいるのでしょうか?とてもハードルが高い気がします。

そもそも「健康」という字は、「健やか(すこやか」と「康らか(やすらか」から成り立っています。「身体が健やかで、心が康らか」と、単純に考えれば良いのではないでしょうか。

Img_20200524_0001_new

コロナのおかげで、久しぶりに筆を執りました。

« 黒川問題 救いようのない日本 | トップページ | 日本は法治国家なのか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コロナウイルス狂騒曲」カテゴリの記事