コロナ禍の今聴くリモート演奏(期間限定公開)
日本では収束しつつある新型コロナですが、世界は未だ大変な状況にあります。すでに600万人が感染して36万人の方が亡くなりました。そして感染者は日毎に増加しています。(下図)
世界の感染者の推移 2020・5・30現在 ジョンズ・ホプキンス大学サイトより
音楽は、傷ついた人たちの心に寄り添い、悲しみを共有し、明日への希望と勇気を与えてくれます。YouTubeの中からセレクトした、良くご存じの心の名曲を3曲アップいたしました。すべてリモートですが、演奏家の心が伝わってきます。
是非ご一緒に口ずさんで下さい。
■ オペラ歌手が歌う いのちの歌 リモート合唱
https://www.youtube.com/watch?v=XuKFr_BC-4Y
泣きたい日もある 絶望に嘆く日も
そんな時そばにいて 寄り添うあなたの影
二人で歌えば 懐かしくよみがえる
ふるさとの夕焼けの 優しいあのぬくもり
本当にだいじなものは 隠れて見えない
ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある
いつかは誰でも この星にさよならを
する時が来るけれど 命は継がれてゆく(歌詞一部)
■ 【藝大】世界に届け!42名の【Believe】
https://www.youtube.com/watch?v=_Tlb6PkgTxE
たとえば君が 傷ついて
くじけそうに なった時は
かならず僕が そばにいて
ささえてあげるよ その肩を
世界中の 希望のせて
この地球は まわってる
いま未来の 扉を開けるとき
悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう
I believe in future 信じてる(歌詞一部)
■ 瑠璃色の地球 by Crecienteクレシエンテ(ヴァイオリン ヴィオラ チェロ ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=K7Cf771IITg
夜明けの来ない夜はないさ
あなたがぽつり言う
灯台の立つ岬で
暗い海を見ていた
悩んだ日もある悲しみに
挫けそうな時も
あなたがそこに居たから
生きて来られた
朝日が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球 (歌詞一部)
« 日本は法治国家なのか | トップページ | 映画「剣の舞 我が心の旋律」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)
「コロナウイルス狂騒曲」カテゴリの記事
- コロナウイルス狂騒曲の行方(No.34)(2021.09.22)
- 「怺える」日々から学ぶ(2021.09.10)
- コロナウイルス狂騒曲の行方(No.33)(2021.08.26)
- コロナウイルス狂騒曲の行方(No.32)(2021.08.17)