未来を拓くコンサート
明日の成人式の準備を早々に切り上げて、進藤実優さんのピアノリサイタル(2020・1・11 ザ‣コンサートホール/完売)に出掛けました。
2002年生まれの進藤さんは、2014年全日本学生音楽コンクール全国大会小学校の部で1位に輝くなど、数々の著名なコンクールに於いて常に優秀な成績を収めてきました。
まだ17歳の若きピアニストですが、プロフィールには書き切れないほどのキャリアが満載です。
ショパンのピアノソナタ第3番ロ短調など5曲を豊かな感性で弾ききりましたが、どの曲も輝くばかりのエネルギーを感じました。
彼女は、今年開かれる第18回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)にもエントリーされているとのことですが、将来がとても楽しみなピアニストです。
♪ ちなみに、5年に一度のショパンコンクールですが、世界中から500名を超えるコンテスタント(受験者)がエントリーしていて、これは過去最高とのことです。また、半数以上はアジアからの応募だそうです。一番多いのはやはり中国で100名を超え、次いで日本が90名以上、ポーランド60名以上と続きますが、前回優勝者を出した韓国は6番目です。
すでにコンクールのチケット(入場券)は予選も含めすべて完売です。恐るべきショパンコンクール。
« 新年最初のコンサート | トップページ | 光彩を放つ歌舞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール国別出場者(2023.06.18)
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)