2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 抽選はずれる 東京2020 | トップページ | 映画「レディ・マエストロ」 »

2019年6月22日 (土)

映画「蜜蜂と遠雷」特報映像

今秋10月4日に公開される映画「蜜蜂と遠雷」の特報映像が公開されました。

直木賞作家 恩田陸の同名小説を映画化した本作は、国際ピアノコンクールを舞台に、4人の若きピアニストたちの挑戦を描く音楽映画です。

選ばれし4人のピアニスト 亜夜(松岡茉優)、明石(松坂桃李)、マサル(森崎ウィン)、塵(鈴鹿央士)がそれぞれの思いを胸に、ピアノに向かう姿が描かれています。また、ピアノメーカー「ヤマハ」「カワイ」が全面協力しています。

 

映画「蜜蜂と遠雷」公式サイト

■ご参考 当ブログ2019年2月記事 映画「蜜蜂と遠雷」ピアニスト決まる

 

今秋といえば、芥川賞作家 平野啓一郎の小説を原作とする映画『マチネの終わりに』が、2019年11月1日(金)に公開されることが決まっています。

福山雅治×石田ゆり子の共演で、日本・パリ・ニューヨークを舞台に、クラシック・ギタリストの主人公と女性ジャーナリストの大人の恋愛映画です。

Gj81

今から公開が待ち遠しい2本です。

 

 

« 抽選はずれる 東京2020 | トップページ | 映画「レディ・マエストロ」 »

クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事