映画「スターリンの葬送狂騒曲」 冒頭からモーツァルト
映画「スターリンの葬送狂騒曲」 2018・8・3~公開
公開日の8月3日に本編の冒頭映像(5分間)が公開されましたが、モーツァルトのピアノ協奏曲23番第2楽章から始まります。
■ 冒頭映像 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=M6WOeLnD1N8
ピアノはドイツのベヒシュタイン(Bechstein)製でした。
独裁者スターリンの死によって巻き起こった政権内部の争いを辛辣かつコミカルに描いたブラックコメディとの事ですが、劇中使用曲は、チャイコフスキー「ポロネーズ」(エフゲニーオネーギンより)、序曲1812年など、アカデミックなクラシック曲が中心です。
画像 映画.comより
映画「スターリンの葬送狂騒曲」 (原題The Death of Stalin 2017イギリス))
劇場公開 2018年8月3日~
« 映画「静寂を求めて」 ジョン・ケージの4分33秒 | トップページ | 宇宙の閑さに暑さを忘れて »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)