映画「この道」 山田耕筰と北原白秋
知りませんでしたが、今年(2018年)は童謡誕生100年の記念すべき年だそうです。
日本童謡協会によると─
日本の子供たちに、日本人による「童謡」を創ろうと、文学者・鈴木三重吉が雑誌「赤い鳥」を刊行(大正7年1918年7月1日)してから今年で100年経つことから、そう決められたようです。
特に、北原白秋、山田耕筰の2人が紡いだ「童謡」は日本人の心の琴線に触れ、その後、日本の歌、日本人の心の故郷として、100年を経た今でも歌い継がれています。
山田耕筰といえば、日本初の管弦楽団を創設し日本に於けるクラシック音楽の普及に努めた音楽家です。カーネギー・ホールで演奏したり、ベルリン・フィルやレニングラード・フィルを指揮するなど国際的にも活躍、欧米で名を知られた初の日本人音楽家でもありました。
映画「この道」 劇場公開日 2019年1月~
歌手の由紀さおりと安田祥子姉妹も出演予定。
映画「この道」公式サイト
« 人口減少社会に思う | トップページ | ホームレスは何人? »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)