平和の前奏曲
先の歴史的な米朝会談を、金正恩氏は 「平和の前奏曲」 と評しました。
ワーグナーのオペラ 「ローエングリン」 では、第三幕の「前奏曲」 が有名ですが、続いて演奏される 「婚礼の合唱」 は、さらに有名です。
しかし、ご存知の通りこのオペラは悲劇です。騎士ローエングリンは花嫁のもとを去り、花嫁エルザは絶命します。
今回の会談は華々しく前奏曲が鳴り響きましたが、果たして、世界が求めるハッピーエンドになるのでしょうか。
料理でいうと、メインディッシュの出ない 「前菜」 になるのではないでしょうか。
心配しても始まりませんが、希望を捨てることなく今後を見守っていきたいと思います。
« ケヴィン・ケナー 研ぎ澄まされた音 | トップページ | 韓国の台頭 2018 ジュネーブ国際&浜松国際 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)