映画 「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」
天才ピアニストと言われた デビッド・ヘルフゴットと、妻ギリアンの深い夫婦愛を追ったドキュメンタリー映画。
ヘルフゴットは、ロイヤル・アルバート・ホールでのコンサートで大成功を収めるが、その直後に統合失調感情障害の診断を受け、11年間の闘病生活が始まる。
予告編の冒頭から流れる ラフマニノフのピアノ協奏曲3番 第3楽章コーダ部分。
映画 「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」 (原題 Hello I Am David! 2015年ドイツ・オーストリア・スウェーデン合作)
2018年3月上旬公開
映画「デイヴィットとギリアン響きあうふたり」公式サイト 予告編
シュトゥットガルト交響楽団のヨーロッパ・コンサートツアーで彼は奇跡の復活を遂げる。
« 映画 「羊と鋼の森」 /待望の映画化 | トップページ | 合唱団 CORMI 第2回演奏会 »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)