一足早いお正月/ほのりんクッキングスタジオ
2か月ぶりの料理教室は、恒例の 「ミニおせち」 でした。サボってばかりの教室ですが、やはり行くと仲間に会えて楽しいです。
1.アーモンド入り田作り
2.伊達巻き
3.鯖の南蛮漬け
4.五色煮なます
おせちには、縁起の良い料理が好まれます。
「田作り」 には、五穀豊穣をもたらす意味があり、「伊達巻き」 には、学問や文化が身について、立派に成長する意味が込められています。
れんこんには穴があることから、先を見通すことが出来る縁起物として、おせち料理の食材に使われているそうです。
そんな先人の知恵を勉強しながら、美味しいミニおせち料理を作りました。 あと半月でお正月とは思えない雑然とした年の瀬ですが、フルパワーで頑張ります。
« 映画 「ローズの秘密の頁(ページ)」/月光ソナタ | トップページ | マリンバの巨匠 安倍圭子を聴く »
「男の料理」カテゴリの記事
- コロナ禍でも元気 男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.05.14)
- 今年最初の男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.04.09)
- 秋の味覚を楽しむ in ほのりんクッキングスタジオ(2020.11.13)
- 男の料理 スープチャーハンに挑戦(2020.10.20)
- ラタトュイユ/男の料理教室(2020.08.06)