映画 「愛を綴る女」 /チャイコフスキーの舟歌
ラベンダーが色鮮やかに咲く南仏プロバンスの美しい風景の中、許されざる恋に身をこがすヒロイン・・・
チャイコフスキー 「舟歌」 (四季より6月) のメロディが響き、 「17年の歳月の果てに知る、真実の愛とは――」 という衝撃的な展開を予感させる。
あらためてこの曲の美しさに魅せられました。
映画 「愛を綴る女」 (原題 Mal de pierres 2016年 フランス・ベルギー・カナダ合作)
2017年10月7日~全国ロードショー
■ 予告編 youtube https://www.youtube.com/watch?v=L2-ow0uLQnQ
« 指揮者は演技力も必要 | トップページ | 初めての茶会 »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)