日野原さん亡くなる!
本日(2017・7・18)午前6時33分、現役の医師だった 日野原重明さんが呼吸不全のため逝去されました。105歳でした。
最近、体調がすぐれないとは聞いていましたが、とてもショックなニュースです。
音楽に造詣が深く、自ら作詞や作曲をされてCDも作られました。また、音楽療法にも尽力され、私も何度も講演を聞く機会に恵まれました。
http://www.jvcmusic.co.jp/hinohara/
1970年3月31日、日航機 「よど号」 のハイジャック事件に巻き込まれ、死を覚悟されましたが無事解放され、韓国の金浦空港の土を踏んだとき、感謝の念とともに 「これからの人生は与えられたものだ。誰かのために使うべきだ。」 と思われたそうです。
当ブログでは、「日野原重明先生の言葉シリーズ」 をNo.7までアップしておりますが、追悼の意を込めて、これからも続けてまいります。
また、知人から戴いた 「日野原重明 生き方上手 3年日記」 を本日より付けることに決めました。
「わが庭の みどりしたたる 静かさよ」
自宅療養中の日野原さんが詠んだ句です。
謹んで哀悼の意を表します。
« 映画 「斉木楠雄のΨ難」/ヴェルディの怒りの日 | トップページ | 樫(オーク)婚式に思う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール国別出場者(2023.06.18)
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)