感謝の10万キロ
愛車プリウスの走行距離がついに10万キロになりました! 2009年6月登録ですから、ちょうど8年乗っています。
月並みな言い方ですが、地球を2周半したことになります。雨の日も風の日もよく走ってくれました。
帰宅して車庫に入れたら、ちょうど10万キロ、狙いどおりの写真です。
※ODO=オドメーター [Odo Meter] 車の総走行距離を示すのがオドメーターで、一時的な距離を示すのがトリップメーターだそうです。
この間、走行中にタイヤ(前輪)が1本外れるという 「ありえないアクシデント」 に見舞われましたが、事故にもならず、かえって貴重な体験をさせていただきました。
ナンバー 「 ・ 358 」 は、小林正観さんの説くラッキーナンバーです。
車のナンバー「358」に隠された意味 (リンク切れはご容赦下さい)
天候が回復したらきれいに洗車して、10万キロの労をねぎらってあげたいと思いました。8年間10万キロありがとうございました!これからもたくさんの思い出を乗せて走り続けて下さい。
« 高齢ドライバーとA I の関係は | トップページ | 都会的センスの曲が似合うCM »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール国別出場者(2023.06.18)
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)