知ってて知らない曲
日本列島は雨空だったようですが、今日は 「夏至」 でした。
「夏至」 で思い出す曲と言えば、誰もが知っているこの曲です。
曲名「???」 ↓
でも、この曲の題名を言える人はほとんどいません。
もちろん作曲者も分かりません。
それでも聞いたことはあるのです。不思議ですね。
その理由は、
「NHKきょうの料理」のテーマ音楽。
ご存知 冨田勲作曲ですが、よく似ています。軽快なテンポ感がそっくりです。知らない人はいませんね。
では、誰の何と言う曲でしょう?
スウェーデンの作曲家 ヒューゴ・アルヴェーンのスウェーデン狂詩曲第1番Op.19 「夏至の徹夜祭」 です。
このように、どこかで聞いたことがある曲でも、本当の曲名や作曲者が分からないこともあるのでクラシックは面白いのです。私も勉強させていただいています。
« あじさい寺 三光寺を訪ねる | トップページ | 梅雨の晴れ間 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)
- 知られざる名曲 第224回 ニューホライゾン / グイド・ディーテレン(2023.11.20)
- 知られざる名曲 第223回 バチンの少年(Chiquilin de Bachin) / ピアソラ(2023.11.17)
- 知られざる名曲 第222回 悲しみのワルツ / オスカル・ネドバル(2023.11.12)