今年も「おせち」に挑戦
12月に入ると、書初めの練習や、お節料理の準備が始まります。 ほのりん男の料理教室でも、毎年この時期はささやかな 「おせち料理」 に挑戦します。
1.田作り (昨年はアーモンドを入れましたが、今年は「いりごま」をまぶしました)
2.伊達巻 (定番です。フードプロセッサーで簡単に作ります)
3.紅白なます (柚子の香りがさわやかです)
4.つくねの照り焼き (片栗粉のおかげで照りが出て美味しそうに仕上がりました)
5.りんごのきんとん (これが一番美味しく完成、家でも作れそうです)
6.鶏むね肉のエスニックグリル (先生が作ってくれました。何もしてません)
7.味噌汁 (先生が作ってくれました。ホントに優しいです)
8.黒豆 (レシピのみ)
一足早いお正月気分を味わいました。来年も息災で過ごせますよう・・・
このおせちを、先日買い求めた「音楽三段重箱」に入れたら自慢できるかも知れません。
« 今年125万枚売れたクラシックCDとは | トップページ | ロッテCM/羽生選手/バッハ »
「男の料理」カテゴリの記事
- コロナ禍でも元気 男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.05.14)
- 今年最初の男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.04.09)
- 秋の味覚を楽しむ in ほのりんクッキングスタジオ(2020.11.13)
- 男の料理 スープチャーハンに挑戦(2020.10.20)
- ラタトュイユ/男の料理教室(2020.08.06)