ロッテCM/羽生選手/バッハ
日曜の夜、久しぶりにテレビでフィギアスケートを観戦しました。
マルセイユで開かれた 「GPファイナル」 で史上初の4連覇に輝いた羽生結弦選手ですが、フリー3位は不本意だったようです。
ネイサン・チェン (アメリカ) が、ボロディン 歌劇『イーゴリ公』 「だったん人の踊り」 で4回転を次々決めて、フリー1位でしたが、選曲も良かったと思います。
さて、日本スケート連盟のオフィシャルパートナーである ロッテの、新CM キシリトールホワイト 「ブレイクタイムの後は」編 を初めて見ました。
音楽に、バッハの 「ゴールドベルク変奏曲」 の 第1変奏曲 が使われています。しかも、合奏用に編曲されたものでした。 ただ、冒頭のほんの数秒です。
フィギアスケートはその華麗な演技はもちろん、バックに流れる音楽に魅せられてしまいますが、テレビCMにまで、バッハが使われていることに少し嬉しくなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=4SOn3a04Lz8
« 今年も「おせち」に挑戦 | トップページ | 月と、柿の葉 »
「テレビCMで聴くクラシック曲あれこれ」カテゴリの記事
- スタート3周年記念(テレビCMで聴くクラシック曲)(2017.03.25)
- テレビCMで聴くクラシック曲あれこれ classical music in tv commercials (2017.03.31)
- クラシックポークという肉のCM(2017.03.20)