小澤征爾氏、 「名誉都民」 になる
指揮者の小澤征爾氏(81)が、このほど東京都の名誉都民として顕彰されました。
今回顕彰を受ける三人は、小澤氏のほか、昨年のノーベル賞受賞者の北里大特別栄誉教授の大村 智氏(81)と東京・メキシコ五輪の重量挙げ金メダリストの三宅義信氏(76)です。
正直、「今更?」 と思いますが、を見ると、年齢の高い人しか顕彰されていないようです。ほぼ、後期高齢者以上です。
ろくなニュースのない東京都ですが、久しぶりに明るいニュースと言えるでしょう。
過去の100名を超える 「名誉都民」 を調べて分かりましたが、音楽(西洋音楽)関係者では、小澤さんが初のようです。
名誉都民一覧 ↓(リンク切れはご容赦下さい)
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/bunka_seisaku/0000000230.html
世界有数の音楽都市「東京」で、音楽関係の名誉都民が一人もいなかったのは不思議ですが、これを機会に文化人の顕彰が増えると素晴らしいと思いました。
« グレン・グールド 変人ぶりランキング10 | トップページ | 映画 「天使にショパンの歌声を」 演奏シーンは吹き替えなし »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)