映画 「天使にショパンの歌声を」 演奏シーンは吹き替えなし
閉鎖寸前の音楽学校を舞台に、生徒や教師たちが音楽によって心を動かされていく姿を描いたドラマが、2017年新春に公開されます。
画像は、映画.comより
ピアノも合唱も、キャストは全員吹き替えなしで演奏しているようです。
モーツァルト 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 やショパン 「別れの曲」、リストの 「愛の夢」 など、クラシックの名曲の数々が劇中で披露されます。
「少女たちが奏でる未来の音色に、美しく豊かな名曲がもたらす希望の光に、誰もが心を打たれるに違いありません。」 (KADOKAWA 作品解説文より)
天使にショパンの歌声を (原題 La Passion D'Augustine カナダ2015年)
公開 2017年1月14日~
« 小澤征爾氏、 「名誉都民」 になる | トップページ | 雨の日も晴れの日も愉しむべし »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)