映画 「いのちのかたち」 絵本のようなドキュメンタリー
「その木に呼び止められたとしか思えないの」
東日本大震災の被災地に残された倒木に 「いのち」 を感じ取った絵本作家 いせひでこの、4年間におよぶ創作過程を追ったドキュメンタリー映画。
カッチーニの名曲 「アヴェ・マリア」 がチェロの演奏で静かに流れます。
画家で絵本作家の いせ ひでこさんは、チェロを13歳から弾いているそうですが、2015年には復興支援のために宮城県で開催された 「1000人のチェロコンサート」 にもチェリストとして参加しています。
いのちに寄り添う いせ ひでこさんを通して “いのちのかたち” に触れる物語。
まるで絵本のようなドキュメンタリーが誕生しました。
映画 「 いのちのかたち 画家・絵本作家 いせひでこ 」 2016年11月19日 ~公開
映画 いのちのかたち 公式サイト
■ 当ブログ関連記事 最初の質問 本の紹介
« ジャパン・ビューティー(展覧会)の一枚 | トップページ | 秋の月/滝廉太郎の詩 »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)