ノーベル文学賞に注目したい
まもなく、今年(2016年)のノーベル賞が発表されます。
有力候補に 日本人数名の名が挙がっているほか、様々な予測がニュースになっています。 日本人の3年連続の受賞はあるのでしょうか?
当ブログが注目したいのは、最終日(13日)に発表される 「ノーベル文学賞」 です。
この賞は、フランス文学、ドイツ文学の受賞者が多く、歴代100名を超える受賞者の大半は欧米人で占められています。
その中で、欧州の大手ブックメーカーは一斉に村上春樹氏をノーベル文学賞の受賞候補 1位に選んいます。 「今年こそは!」 という期待は膨らみます。
村上春樹氏といえば、クラシック通で有名で、多くの小説にクラシック曲が登場します。しかもオシャレでさりげなく使われています。
川端康成、大江健三郎以来、22年ぶり三人目の受賞を願っているのは私一人ではないと思います。
■ 今年のノーベル文学賞は、米国のミュージシャンで作詞家のボブ・ディラン(Bob Dylan)氏(75)が受賞しました。 詩人として、何度も文学賞候補になっていましたが、やはり意外でした。
ノーベル文学賞発表の動画は、
« 鏡の中の鏡 | トップページ | ネヴィル・マリナー 92歳で逝く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール国別出場者(2023.06.18)
- 書を再開しました(2023.05.14)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- テロメアとは(2022.07.26)
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)