映画 「オケ老人!」 話題満載!
「ボケ老人!」 ではありません。「オケ老人!」 です。 作家・荒木源氏による同名小説を、細川徹監督が実写化しました。
世界最高齢(?)のアマチュア・オーケストラ “梅が岡交響楽団” を舞台に、笑いと涙に包まれた音楽映画です。
“梅が岡交響楽団” オケの名前が、いかにもそれらしい--
予告編を見る限り、演奏曲は、エルガー作曲 「威風堂々 第1番」 他のようです。
女優の杏が指揮者として映画初主演する 「オケ老人!(今秋公開)」 は、早くも話題が満載のようです。
画像 映画ナタリーより
上の写真を良く見ると、老人はむしろ少数で、「世界最高齢」 というのは無理がありますが、細かいことは抜きで楽しめそうです。
■ 当ブログ 映画「オケ老人!」を観る
映画 「オケ老人」 2016年11月11日公開 オケ老人 公式サイト(予告映像付き)
クライマックスシーンの撮影は、昨秋、「秩父ミューズパーク音楽堂」 にて、行われたようですが、とても素敵な施設です。http://www.muse-park.com/?page_id=356
« 20世紀の合唱名曲を聴く | トップページ | 俳句で涼をとる »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)