政府はもう嘘をつけない(本の紹介No.020)
Amazon.co.jp の売れ筋ランキング 2位(政治入門)! (2016・7・25 18:00現在)
「政府はもう嘘をつけない」 お金の流れで世界を見抜け! 堤 未果 著 角川新書 7月10日初版 800円(税別)
著者の堤さんの記事を、毎日新聞(2016・7・19付けWeb記事)にて読みましたが、とても明快な文章に引き込まれました。 その一部です↓
「今回、執筆にあたって、つくづく思ったのは、人間がやることのモチベーションの元は全部、欲だということです。損得なんですね。一つの国家が全部、欲にのまれちゃったのが米国なんです。
ここで食い止めるか、それとも 「今だけ、カネだけ、自分だけ」 の方へ、さらに突き進んで滅びるか、というところに来ていると思います。今世界で起きていることって、全部これにつながることなんですね。」 堤 未果
本当にお金の流れを見ると世界が見抜けます。テレビでは決して報道されない世界の真実、マネーゲームの実態。
パナマ文書、アメリカ大統領選、日本に忍び寄るファシズム、憲法改正、テロなどをテーマに、気鋭の国際ジャーナリストが 世界の嘘」 を次々に見破る痛快な一冊です。
« 中韓の音楽映画 | トップページ | 世界は予測不能に »
「本の紹介」カテゴリの記事
- その言葉、もう使われていませんよ(本の紹介 No.45)(2022.04.08)
- クラシック名曲「酷評」辞典 上下 (本の紹介 No.44)(2021.03.29)
- いまここで~わたしと直傳靈氣®~(本の紹介No.43)(2020.09.14)
- 東京改造計画(本の紹介No.41)(2020.06.01)