中韓の音楽映画
国際コンクールの世界で躍進を続ける中国、韓国ですが、音楽映画はさほど作られていないようです。そんな中で、このほど公開が決まった2作品を紹介します。
「あの場所で君を待ってる」 ( 2016年8月27日公開 2015年中国映画 原題:有一个地方只有我們知道 Somewhere Only We Know )
歴史の街プラハを訪れた女性と、シングルファーザーのチェリストは恋に落ちた。
プラハ在住のチェリスト パン・ズーヤン(クリス・ウー)は、ロンドンフィルから誘いが来るほどの優秀な音楽家という設定ですが、劇中でクラシック曲を演奏するシーンは確認出来ていません。
「奇跡のピアノ」 (2016年10月22日公開 2015年韓国映画 原題:Miracles on the Piano )
母は娘の人生を見守り、夢の扉を開いた。
韓国で 「奇跡のピアニスト」 と呼ばれる、ひとりの少女を追ったドキュメンタリー映画。
目が不自由な少女イェウンは、3歳の時に母の口ずさんでいた歌をピアノで演奏し始めたことから音楽の才能を見出され、たちまち国中で天才少女ともてはやされる。イェウンの母は娘の夢をかなえるため、コンクールに出場させることにするが…
奇跡のピアノ 予告編 映画.com
画像 映画.comより
« 月面着陸の日/夜空にやすらふ月 | トップページ | 政府はもう嘘をつけない(本の紹介No.020) »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)